<大井川第一橋梁>
N蒸機さん作 |
|
今回は大井川鉄道の大井川第一橋梁を再現します。
かなり大きいため、モジュールは普段の2倍のサイズにしています。 |
![]() |
高低差はスタイロフォームで形作ります。
|
![]() |
川底には砂利を敷き詰めます。
|
![]() |
道路や石垣等を再現します。 |
![]() |
川の近くには、大小さまざまな石を置きます。
|
![]() |
水面にはアクリル絵の具(リキテックス)を塗り付けます。
乾燥するまでは数日かかります。 |
![]() |
1日たった状態です。
何度も塗り重ねていきます。 |
![]() |
架線柱も大井川鉄道で使用しているものに近い形状に加工します。
|
![]() |
道路標識も重要です。
|
![]() |
その他、いろいろなものを配置していきます。
|
![]() |
人形を配置します。
|
<<<完 成>>>
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |