<江ノ島駅>
N蒸機さん作 |
|
江ノ島電鉄江ノ島駅周りを製作します。
まずは駅前部分とプラットホームを含む部分です。 ホームはKATOのローカルホームセットのものを使用しています。 |
![]() |
三叉路になった踏切部分にはポイント(4番)があるので、走行に支障をきたさないように調整しました。
|
![]() |
駅舎は実物の駅舎を模して、プラ板から製作しました。 架線柱は、信号部分をKATOの信号機から、架線柱本体はトミー製、そして電柱部分もKATO製のものを使用しています。 電柱部分は、折れる危険性があるので、抜き差しできるようにしています。 |
![]() |
駅前部分の郵便ポストやオブジェ、地図(下手すぎ・・・)を製作。 |
![]() |
次に江ノ電本社を含む部分を製作します。
|
![]() |
江ノ電本社、洗車場はプラ板から自作しました。
|
![]() |
江ノ電本社の屋上にあるお稲荷さんは、KATOの機関区施設セット(品番:23-233)内の百葉箱を加工、鳥居は自作しました。
柵はアイコム製のパーツを使用しています。 |
![]() |
独特な形状の架線柱は、アイコム製のパーツを用いて製作しました。
|
![]() |
商店街や駐車場部分は、生活感があるように人形や車などを配置。 |
<<<完 成>>>
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |