<腰 越 駅>
N蒸機さん作 |
|
今回は江ノ島電鉄腰越駅周りを製作します。
最初に道路部分の塗装を行います。 コの字型にカットされた部分は、川になります。 |
![]() |
![]() |
電柱、柵などを取り付けます。
|
![]() ![]() |
川になる部分に底の汚れを再現し、津川の「水の素」を流し込みます。 「水の素」は艶がないので、艶有りのクリアーを筆塗りします。 |
![]() |
腰越駅部分を作ります。
ホームはKATO製を加工して使用しています。 |
![]() |
道路と軌道部分は実物に見習って、きちんと塗り分けしました。
|
![]() |
ホームやその周りには、多数の人形を配置しました。
|
<<<完 成>>>
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |